2017年03月25日

名前のとおり遠かった♨

宮城県は蔵王山の麓、遠刈田(とおがった)温泉に来ています。

文字通り遠かったのですが、良い感じです。
20170325214029719.jpg
夕食は、焼きしゃぶしゃぶ。野菜はしゃぶしゃぶ、肉は上の小さな鉄板で焼く方式。私ははじめて食べました。

また、旅の途中で面白いものを見つけました。
20170325214738575.jpg
回文かるたです。これを50音揃えたのは凄い。
20170325215121287.jpg
↑これだけは絵札から字札を当てることができました。


それでは、お答え&詳細は、また後日。
posted by たけとんぼ at 21:56| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月15日

結論

この1か月ちょっと取り組んだことの結論がでました。え~この度、転職が決まりました。

2月より転職を考え、求人を探し始めました。世の中、売り手市場と言われていましたがが、たいていは都会中心の話であって地方にはあてはまらない…と思っていました。そして四十路を過ぎている年齢からも、苦戦を予想していました。ハロワやネットで求人を見てみると、件数的には結構ありましたが、賃金が残念で…

例えばフルタイムの仕事でも…
15万→普通。やや安いかもしれないが、まぁ普通。
20万→わりと良い。中の上or上の下くらい 
25万→良い。いや、かなり良い。

と、相場的にこれくらいです。妻子持ちには、ほとんどの求人が「食っていけない」レベル。普段の衣食住だけならともかく、車社会だから車が必要だし、学費だってかかる。前の職場は、安いと思ってましたがエリア的にはまあまあのレベルとわかりました。
当然、年齢や資格など求人側にも、そして私にも選ぶ条件があるので、検討に値するのは全求人の1割以下。

そんな中で、結局応募したのは2件。本当は掛け持ちでもっと応募しようと思いましたが、ハロワ職員に「もし就職後何かあって離職しても、1回辞退した求人は2度と採用されないと思った方がいい」と言われたので、それ以上の重複応募はやめておきました。良い案件は限られていますので、地方ならではかもしれませんが。

応募した2件の職種は…
①事務職を募集。が、応募したら技術職を依頼される
②医薬品関係 本来なら有資格者が望ましいはず(看護師、薬剤師等)

①については、賃金休日など条件で選択し、事務職をやりたかった訳じゃなかった。技術職でお声がけいただいたのは嬉しいが、そのスキルがあるのか… 正直、ない(TT)
理系出身なので、20年前に大学で授業や実習は経験したが、専攻でもなければ卒業後も一切やってない。0じゃないにせよ、せいぜい1か2の土台しかない。

②についても、関連分野を少しは学習したが、その専門家になれるレベルじゃない。

というわけで、2件とも、本来なら私より適した人材がいるはずなのだが、応募して、面接して…まさか両方採用された。2戦2勝だから30代で転職したときより好成績。やはり売り手市場なのか?

いろいろ悩みましたが、①を選びました。
が、業種も職種も新分野なので、これから大いに学習します。

というわけです。お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村自分らしさ ブログランキングへ
posted by たけとんぼ at 16:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年03月12日

気の毒に

ドンッ!と窓がなった。

嫌な予感…

的中してしまった。
バードストライク! 鳥が窓に衝突してしまっていた。脳しんとうか? 私が近づいても逃げない。少し動く、いや痙攣か?

助けられないことはないかもしれないが、きりがないし仕事あるし…。だからといってそのままにしておくと、後から来るであろうオバチャン達の餌食。いやもちろん食わないけれど、オバチャンたちが手にのせたり、周りでなんだかんだアラ~と同情したり…悪気なくても鳥にしてみりゃ巨大怪獣に囲まれてる気分だと思う。

自分も怪獣かもしれんけど、オバチャン集団に囲まれるよりゃいいだろうと思い、ちりとりを使って草むらきに逃がした。

数時間後に見ると、いなくなっていた。回復して飛んでいったならいいけどな。


  • 20170312195538530.jpg
posted by たけとんぼ at 20:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。